タブロイド版掲載
教育
村民学
白川郷学園
関係人口
食
【村とつながるキーパーソン】山本慎一郎さん(山本佐太郎商店)
岐阜市の老舗油問屋「山本佐太郎商店」4代目の山本慎一郎さんは、2019年5月からの1年間、白川郷学園8年生(中学2年生)とともに「村民学」の授業を通して白川村の新しいお土産開発に挑戦しました。16人の子どもたちともに、村民に愛されるおやつを目指し誕生したのが、…
白川村の
ありのままの日常を
発信するメディア
岐阜市の老舗油問屋「山本佐太郎商店」4代目の山本慎一郎さんは、2019年5月からの1年間、白川郷学園8年生(中学2年生)とともに「村民学」の授業を通して白川村の新しいお土産開発に挑戦しました。16人の子どもたちともに、村民に愛されるおやつを目指し誕生したのが、…
料理自慢の村民の“食卓”にお邪魔します!ばあちゃんの味1軒目|新谷とき子さんの「じんだと田舎料理」じんだ/野菜の天ぷら/冷奴/茶碗蒸し/じゃがいもの甘辛煮/漬物/お浸し/イワナの塩焼き・刺身/わらびの白和え/煮物/栗きんとん/干し柿/くる…
はじめまして「結旨豚」です!徹底した安心・安全の集大成地域に根ざした新しい特産に白川村に今年新しく誕生した養豚場「吉野ジーピーファーム白川農場」。最新の設備を取り入れ、安心安全にこだわり抜いて育てられる「結旨豚(ゆいうまぶた)」は、さらりとした脂身が特…
ヒダニチ編集部が白川村出身者の“今”を追う企画「あの子、今どうしてる?」。村で生まれ育った子どもたちが、仕事や学業、スポーツなど、それぞれの道を歩む姿をお届けします。第2回目は金沢学院大学3年生の福地倫樺(ふくちりんか)さんです。福地さんは大学進学を機に…